| 名称 | 閃きレベル | 系統 |
|---|---|---|
| キマイラ | 36 | 獣 |
| 化石樹 | 35 | 植物 |
| クラーケン | 36 | 水棲 |
| ゼロディバイダー | 36 | 昆虫 |
| 雪の精 | 35 | 無機質 |
| ジプサムスカウト | 35 | 魔生命 |
| デュラハン | 36 | 不死族 |
| ラストモヒカン | 35 | ヒューマン |
| ゼフォン | 35 | 妖魔男 |
| サイレン | 36 | 妖魔女 |
| 麒麟 | 37 | ブルー編 |
| ドラゴンウォーロード | 37 | ブルー編 |
| マスターリング | 40 | クーン編 |
| 真の首領 | 35 | レッド編 |
| ディーヴァ(ワン) | 39 | エミリア編 |
| ディーヴァ(ゼロ) | 39 | エミリア編 |
| グリフォン(大) | 36 | アセルス編 |
| グレートモンド(威力) | 35 | リュート編 |
| グレートモンド(超神) | 40 | リュート編 |
| グレートモンド(魂) | 35 | リュート編 |
| 機械神バロール | 35 | 上位 |
| グリフォン(小) | 36 | 上位 |
| 霜の巨人 | 36 | 上位 |
| イクストル | 35 | 上位 |
| 仮面の魔神 | 39 | 上位 |
| クリミナルナイツ | 37 | 上位 |
筆者おすすめモンスターその1。シュライク生命科学研究所の入ってすぐにいる不死族系を狩りまくりましょう。副産物として、冥帝の鎧とデュラハンの盾という、最終装備有力候補をドロップするのも非常にグッド。
デュラハンと戦う際は、ワンダーバングルでランス、音波耐性装備でサイレン、パープルアイor凝視見切りで各凝視をそれぞれ無効化すると、戦闘がグッと楽になります。というか、暴走くらいでしかダメージを受けなくなるので、武器をブンブン振り回すだけの作業化が出来ます。
お供が割と出てくるので、超風を使えるキャラを入れて一掃しましょう。ちなみにヴァルキリーがお供で出てくるので、精霊銀の腕輪のドロップが狙えるところも高評価ポイントです。
筆者おすすめモンスターその2。ヨークランド沼地で無限に狩れます。クラーケンはお供が出現せず、確実に一匹で出てきてくれるのが高評価。決定ボタン押しっぱなしで、ひたすら戦い続けましょう。
クラーケンと戦う際は、水耐性装備でメイルシュトローム、適当な盾で触手をそれぞれ対策しておきましょう。玄武の盾があるなら、それだけ装備させておけばOK。触手は1ターン中に複数回殴ってきて、当たり所が悪いと普通に死ねますので、最低でもエクセルガードくらいは持たせておきたいです。
最近のコメント